Reports
未来予測レポート
将来ビジョンや中長期戦略、新規事業の立案を支援する
過去の延長線上に未来は無い。
「未来予測レポート」は、中長期戦略立案や新規事業を考える際に、議論の前提となる「将来予測」と「変化のシナリオ」を提示することを目的としています。中長期戦略の立案や新規事業は一人ではできません。 10年先、15年先という長期レンジで、「世の中」がこれからどう変わっていくか?という「共通認識」をしっかり持ってこそ、メンバーの間で「では、これからどうすべきか?」という議論が可能になるのです。
大手企業を中心にシリーズ累計1,700社の導入実績があり、業種・業界を超えた将来シナリオとして幅広く使われています。旧版「未来予測2015/2018-2030」「未来予測2035」は大変好評を頂き、経済産業省や産業技術総合研究所をはじめ、特にクラウドロニクス分野については、総合エレクロニクス、自動車、放送・通信、半導体・センサー、データセンターなど主要企業のほとんどに導入実績があります。
「未来予測2040」は、法人単位のサブスクリプション契約です。Webサイト「未来予測デジタルサービス」を通じて、コンテンツをデジタルで提供します。パスワードは個人単位に発行されます。膨大な情報ですが、好きな時間にネットからアクセスして読むことができますので、戦略議論のための「共通認識」をすばやく作ることができます。本レポートのデータは社内文書などでも活用できます。
なお今回の「未来予測2040」から紙のレポートは廃止し、「デジタルサービス」によるサブスクリプション専用となりました。これは世の中の変化のスピードがあまりにも速いため、情報をタイムリーに更新し、最新の情報をタイムリーに提供するためです。情報更新は毎月行い、レポート発刊後4年間はアップデートされたコンテンツを継続的に提供します。


未来予測レポート・シリーズ 著者
田中 栄
株式会社アクアビット
代表取締役 チーフ・ビジネスプランナー
